「和製漢語」
皆さん、和製漢語をご存知ですか?
日本は古来、中国から「漢語」つまり中国語の単語を借用して使って来ましたが、やがて自ら漢語を造語して使うようになりました。それが和製漢語です。
とくに幕末以降、西洋から入ってきた言葉を表現するために多くの和製漢語が作られました。
今ではほとんどが中国語として定着しています。
和製漢語には下記のようなものがあります。
文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、階級、分配、宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義
国債、特権、平時、戦時、民主、野蛮、越権、慣行、共用、私権、実権、主権、上告、例外 、銀行 人民、共和国